イベント

イベントイベント

介護老人保健施設めがみ

誕生会を行いました




 
 介護老人保健施設めがみでは十月二十日に誕生会とおやつレクを行ないました。 誕生会では歌を歌い誕生者様をみんなでお祝いしたりプレゼントをお渡ししたりしお祝いしました。また、ホワイトボードに職員が誕生者様の似顔絵を描き誕生者様が「私にそっくりだ。びっくりだ。」と喜ばれる姿が見られました。
  おやつレクでは三種類のゼリーを用意し利用者様に好きなゼリーを選んで頂きその上に生クリームをトッピングしました。皆様、何のゼリーがいいかなと悩まれる姿もありましたが「全部の種類を食べたい!」と話される方が多く三種盛りのゼリーを食べている利用者様が多く見られました。利用者様同士で「美味しい、美味しい」と笑顔で食べている姿も見られ大盛況に終わりました。
 次回も利用者様に楽しんで頂けるうような企画をしていきたいと思います。
               介護職員 日下春奈

特別養護老人ホームはなづか

収穫しました

 
 6月に植えたさつま芋の苗がわさわさとつるを伸ばしています。 10月の半ば過ぎになり、入居者様より「芋ほりいつやるんだい?」と聞かれ、いつ掘ってよいのかわからず「もう掘っても大丈夫ですか?」とたずねると「掘ってみろ」と話されるため、おそるおそる、はじの方を掘ってみると沢山のお芋ができていました。
 早速、入居者様を呼び芋堀りをしました。午後からは、ふかし芋を素揚げにしておやつにいただきました。皆様、大変お喜びになりました。
                介護職員 高橋美穂

通所リハビリテーションめがみ

猛暑が続きました



    
 10月8日と29日にアイスクリームが美味しいと有名な「道の駅伊達の郷りょうぜん」へお出かけしました。  今年の10月は台風が来たりと雨が多く秋晴れの中のドライブとはいきませんでしたが、車内では盛り上がりお話や笑いがつきませんでした。
  道の駅到着後はお一人づつメニューを選び注文。暖かいお茶と一緒に、甘くて冷たいアイスを堪能しました。  他にお店もたくさんあり、今度は買い物に来たいねと次の活動意欲となっておりました。 施設でのリハビリだけではなく、楽しみながら屋外での歩行訓練や社会参加として提供できたかと思います。
 暖かくなったら別の曜日の方も行けるよう企画してまいります。 園芸クラブです。夏に植えたかぼちゃが豊作です。 2つの苗から6個の実が取れました。しかも大きい!畑での活動ありがとうございました。
 今後の行事で収穫した野菜を皆様と一緒にいただきましょう。
※台風19号の影響により営業・送迎時間等に変更がありましてご迷惑をおかけいたしました。ご協力いただきありがとうございました。
                介護職員 田中真美