親睦行事
済生会東北・北海道ブロック親善ソフトボール大会
ソフトボール大会は全国各地の済生会グループが一同に会し、各ブロックごとに予選会が開催されます。開催地は持ち回りになっており、12施設の精鋭達が一同に集い試合を行います。東北・北海道ブロックはA・Bブロックがあり、Aブロックの優勝チームが全国大会へ出場することになります。当病院は川俣地域ケアセンターとして合同チームで出場しています。
強豪揃いなので、白熱したゲーム展開が毎試合繰り広げられますが、是非ともブロック優勝を勝ち取って欲しいと思います。


県北親善ソフトボール大会
福島県病院協会主催の県北地区の病院が年に1度、ソフトボールを通じて親睦を図るとともに適度な運動を目的に行われる大会です。毎年多くの病院が参加し、交流を深めながら、日頃の運動不足やストレス解消に貢献しています。今年も例年通りの開催で、会場予定地に指定されている月館町の農村広場ではグラウンドの除染作業など、参加者の放射線への不安を少しでも解消するための取り組みを行っているようです。


地域医療・福祉施設親善ソフトバレーボール大会
年に一度、地域の医療・福祉・行政などに携わる皆さんが一堂に会し、当センター主催のもとソフトバレーボール大会を開催しています。
各施設間の親睦を深め、シームレスな連携をとれる関係性を持つことを目的とするこの大会は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止しておりましたが、感染対策を十分にした上でこのたび再開の運びとなりました。
家族連れで参加しされる方も多く、和気あいあいとした雰囲気で行われています。
各施設間の親睦を深め、シームレスな連携をとれる関係性を持つことを目的とするこの大会は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止しておりましたが、感染対策を十分にした上でこのたび再開の運びとなりました。
家族連れで参加しされる方も多く、和気あいあいとした雰囲気で行われています。


大還元祭
病院の親睦会が主催するスタッフ交流会が、年に一度開催されます。大勢の方が参加し、目玉のビンゴ大会での歓声が賑やかな懇親会です。この日ばかりは上司も部下も関係ありません。当たった者勝ち!

