第9回「済生会川俣病院地域医療福祉連携懇話会」開催
イベント
2025.08.04
令和7年7月15日(火)、第9回「済生会川俣病院地域医療福祉連携懇話会」を開催しました。
地域の医療、介護、福祉関係者の皆様方と「顔が見える連携」の場として57名が参加しました。地域連携室看護師桑名美保が座長を務め、川俣町医師会会長鈴木秀先生から挨拶を頂き懇話会がスタートしました。
第一部は、渡辺浩志院長が「麻疹にいて」と題して歴史・検査・治療に至るまでの症例を講演し、続いて当院菅野藤智副主任看護師が「災害支援ナースの役割」と題して近年の災害歴やナースの活動、ナースに求められることを実際の体験を踏まえ講演しました。
第二部では歓談を通して各施設の代表者の方から近況についてご報告いただき、数田良宏内科部長の挨拶にて閉会しました。
今後も、このような機会を通じて地域連携を大切にし、いたわりの医療で地域を支えていきます。








