ホーム > 養成奨学金貸付制度
A・Yさん 外来准看護師
勤続年数1年10ヶ月 経験年数16年9ヶ月 子供4人(大学2年・高校3年・高校1年・中学1年) |
E・Tさん 外来准看護師
勤続年数7ヶ月 経験年数13年 子供2人(3歳・4歳) |
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
K・Sさん 透析室准看護師
勤続年数16月 経験年数17年 子供1人(8歳) |
Y・Nさん 訪問看護ステーション准看護師
勤続年数4年5ヶ月 経験年数40年6ヶ月 子供3人 |
|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
この制度は、養成施設で修学する看護師及び保健師を対象に奨学金を貸与することで、地域医療の確保と発展を担う人材の育成を目的としております。
一律 月額50,000円
入学が決定している養成施設の正規の修学期間
※ただし、既に在学している場合、貸与が決定した月の翌月から正規の修学期間の終期まで
奨学生が養成施設を卒業し、看護師等として一定期間当院に勤務したときは、下記の表に定めるところにより奨学金の返還を免除致します。
貸与期間 看護師等としての勤務年数 |
1年以内 | 2年以内 | 3年以内 |
1年以下 | 貸与額の全額返還 | 貸与額の全額返還 | 貸与額の全額返還 |
1年超~2年 | 貸与額の50%返還 | 貸与額の70%返還 | 貸与額の75%返還 |
2年超~3年 | 返還免除 | 貸与額の40%返還 | 貸与額の50%返還 |
3年超~4年 | 返還免除 | 貸与額の25%返還 | |
4年超 | 返還免除 |
ただし、育児休業、介護休業、病休、休職があった場合、その期間については、勤務年数に算定しないものとする
次の書類を提出してください。
1.奨学金貸与申請書
2.合格証明書又は在学証明書
3.成績証明書(当院在籍者を除く)
4.写真貼付自筆履歴書(当院在職者を除く)
書類審査と面接審査により決定します。